みのり。
2013 / 09 / 11 ( Wed ) 3y11m22d
9月9日(月) 夜間、かなり咳き込んでいたし、鼻汁と痰と微熱があったので 登園前に小児科受診しました。 活気はあるけれど食欲がありません。 食欲がないということは、ふみろんにとっては体調不良を意味します。 受診時には、体熱があったけど計測上はなく 咳もおさまっていました。 受診の結果・・・ もしかしたら喘息がかくれているかもしてないけれど今日は、咽頭が少し赤い程度だから 風邪でしょうとのこと。 内服薬が処方されて 登園OKだったのでそのまま幼稚園へ行きました。 喘息の言葉にハラっとしました。 母も園児の頃、小児喘息で苦しんだからです。 そうじゃなくてもふみろんは、かかりつけの病院が山ほどなので これ以上、苦しめないでほしいと強く願うばかり。。。 元気に降園してきたふみろん。 朝食は、食欲がなくてほとんどフルーツで済ませたせいか 空腹だったらしく給食を食べたと聞いたのでほっとしました。 力があり余ってるようなので稲刈りをしました。 我が家のプランターミニ田んぼの稲が実りました。 30%くらい、鳥に食べられてしまいました。 多分、スズメの仕業だと思う。(姿は確認ができず。籾殻が散乱していました。) このままスズメに食べさせてあげようかと考えましたが。。。 一連の作業をしておコメを食べさせたいので収穫しました。 追肥しなかったので少なめだけど。。。 ![]() ![]() まりんは、どうにか元気です^^ ![]() 結構、力のいる剪定ばさみで稲刈り。 ![]() 小休憩でトマトをもぎってパクっ^^ ![]() ![]() 収穫終了! ![]() ![]() ![]() 数日間、天日干しします。 脱穀、籾すり、精米をしなければ食べれないのだけど さて・・・・ どうしようか頭の痛いトコロなのです。。。 スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|