英語のこと。
2016 / 05 / 17 ( Tue ) 6月に英検Jr.のSILVERを受験することになった。
講師から勧められてふみさんがやる気満々になり 受験を強く希望したから。 私は、SILVERを飛ばして秋にGOLDを受験させようと思っていた。 なんせ・・・受験料が高いから。 ![]() ふみさんのやる気を潰すわけにはいかないしね・・・・ 先日、SILVER受験の対策で塾主催の講習があった。 少人数制で、ふみさんと4年生の女子ふたりだった。 ふみさんは、80%以上合格できると言われていて 女子は、BRONZEの方が良い。 SILVERは、かなりのチャレンジになると言われていた。 どうやら・・・女子の母親がランクを上げて受験させたいらしい。 BRONZEもSILVERもヒアリングのみなんだけど・・・ 単語が解っていないと話にならない。 講師に質問されて答えているのが聞こえた。 女子は、たどたどしい英語。 ふみさんは、フォニックスをしっかり学んでいるので かなり流暢だった。 そして・・・ かなり英語が読める。 年齢がこんなに違うのに 凄い差がつくんだなぁ~と実感した。 ふみさんの発音は、いつも褒められている。 やはり・・・英語を始める時期は、早期がベストなんだと感じた。 なによに・・やる気がなければ早期でも意味がないけど。 ふみさんは、英語が大好きだから良かった。 GOLDは、筆記が入るので少しずつスペルを暗記しだした。 こんな感じ・・・ Please put away your book. ![]() 先日、JAXAに行った時にスペルを暗記して カーナビに勝手に入力していたから・・・ これは、いける!と思ったのがきっかけに。 ![]() 休日、 山の空気吸って おひさま一杯あびてきた。 ![]() ![]() 昨日、登校中に泣いてたふみさん。 運動会の全校練習が本人には相当辛い。 先生たちのお陰で半分参加できた。 今朝、担任より 今日、初めてのリレー選手の練習がある。 昨日、学級主任から練習に参加が出来ないのであれば 補欠になってもらうと通告されたそう。 ふみさんは、選手に選ばれて喜んでいた。 これで・・・補欠になった場合どれだけの落胆と後悔をするのだろう。 きっと、後々まで引きずるであろう。 ふみさんに 足が速くてもきちんと練習が出来なければ補欠になる。 選手になりたい子はたくさんいる。 きちんと出来ることを見せなければ信用されない。 等々、短時間で伝えた。 ふみさんの瞳がきらり。 どうなっただろうか。。。 まるで 合格発表を待っているようで落ち着かない。 ふみさん次第! いろんな事情があるけど・・・ やるしかない。 がんばれ!ふみさん。 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|