生きる力。
2016 / 10 / 11 ( Tue ) ふみさんが、初めての通知表をもらってきた。
◎○△の三段評価。 算数は、全て◎だった。 あとは・・・◎○が半々ぐらい。 △は、なかった。 凄く判断しずらい通知表になったんだなぁ~。 最近のふみさん・・・ papaがいると私の言うことをほとんどきかない。 二人きりの時は、聞き入れるのに。 やんわり反抗期というか・・・ あまのじゃくだ。 やっと そろばん6級のテキストがもらえた。 難儀だったわり算は、どうにかできるようになった。 2~3桁の足し引きの見取り算15段がネックだ。 ふみさんは、難易度がぐっとあがったのでイマイチやる気スイッチが入らない。 「そろばんをやる意味がないような気がする」と言う始末。 確かに。。。 親の私もそう思う。 学校では、繰り上げ計算に入った所。 現在やっていることが生かされている感覚はないし 日常生活に直接かかわる訳ではないから ふみさんの言っていることは、一里ある。 級があがれば難易度があがるだけで 今のふみさんにとって苦しくなるだけ。 やる気を起こさせる術がないっ。 というか・・・ 持続する意味を説得させる術を持ち合わせていない。 しばらくは、なだめて・・・なだめて・・・持続させることが精一杯だ。 英語は、英検JrのGOLDを受験することになった。 ふみさんが、受験したいと無謀なことを言い出した。 レッスンでは、全然習っていないんだけど・・・ 先生も合格は、かなり難しいと言っていたんだけど・・・ やる気の芽を摘むわけにはいかない。 目指すは、合格! 半分できれば上等かなぁ~。 なんでも経験ということで。。。 今日、気が付いた。 一週間前に根を取ってしまった朝顔。 二階までつるが伸びてしまい取れなくて放置していたのに・・・ 茂っていた葉から養分を奪い 蕾をつけ開花させた。 それも・・・7つほど。 子孫を残すために自分の出来る全てをかけた生き様に 感動をした。 あと、何日もつのだろう。 ![]() 獣医師から覚悟をしてと告知された とらも大きくなった。 ![]() 生きる力は素晴らしい。 🐎🐎 ![]() ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|