アレルギー到来か。
2016 / 12 / 05 ( Mon ) 先週から体調がすぐれないふみさん。
乗馬の途中から目の掻痒感が増し、 終了した時には、眼球充血と白目がゼリー状みたいになった。 記憶をたどると・・・乗馬2、3回前から軽度の同様の症状があった。 馬アレルギーなのか・・・・ 夏に始めた乗馬。 夏季は、馬を洗う頻度が高いが この寒い季節は、ブラッシングによる手入れが多い。 馬のフケがアレルゲンになるらしい。 そうなると・・・アナフィラキシーショックを起こしかねない。 不安になった。 翌日は、眼瞼が腫れっぽく眼脂で開眼できないほどだった。 眼球充血と搔痒感は、持続し点眼薬2種類で対応した。 papaも同じ症状があり 二人して朝から目が開かないと大騒ぎ。 ・・・・・・? papaは、クラブに来ていなかった。 もしや・・・スギが原因? 写真を見たら・・・スギだらけだった。 ![]() いつも2月ぐらいから点眼と内服を始めてたから気にもとめなかった。 馬との因果関係は、わからないけど ゴーグルを装着して様子をみよう。 症状が芳しくないようなら血液検査しよう。 馬でないように・・・・ 風邪もひいて朝、夕、就寝時にせき込み 内服薬の服用と 胸部と背部にヴィックスヴェポラップを塗布。 口唇にメンソレータムリップでスヤスヤ。 くもんの宿題をみたら・・・ 3桁の暗算になってた。 ![]() そろばんなら簡単だけど 暗算は、やった事がない。 二桁から三桁になる変わりめを ナゼ宿題にしたんだろう。 授業中に教えてよっ。て感じ 私が教えるのって変じゃないか? くもんを始めるにあたって テニスを今月で休会することにしていた。 が・・・・ 進級テストに合格してしまった。 テストの出来栄えは、上出来だったけど 1年生で次のクラスに行くことは難しいから合格できるとは 正直、思っていなかった。 くもんに入会前だったら大喜びだった。 さぁ~どうしよう。 papaと習い事をひとつやめると約束してくもんに入会したから 嬉しいやら・・・お金のことの心配やら papaに続けさせたいと言うことの恐ろしさや・・・ ぐちゃぐちゃになって 吐きそうになった。 とにかく、説得した。 せっかく合格したのだから 次のクラスで3月まで在籍して しばらく休会することにした。 あとは・・・ 節約生活をして 軍資金にあてるのみ。 🐎🐎 ![]() ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|